食物繊維を意識してとろう!の解説。
体脂肪を燃焼してダイエット!

食物繊維を意識してとろう!:食事でダイエット

食物繊維を意識してとろう!

ダイエットで、食事制限をすると、必須の栄養素も摂れなくなるという結果になりやすいものです。 例えば食物繊維です。 食物繊維というのは体内で吸収されずに排泄されるもののことです。 この食物繊維が不足すると、下記のような危険な状態になります。

  • 腸内細菌のバランスが摂れなくなり悪玉菌が増える
  • 血中コレステロールの値が高くなる
  • 大腸がんになる危険が多くなる
  • 糖質が吸収されるのが増加し、インシュリンの分泌量が増える

結構 悲惨な状態になってしまいますよね。ですので、食物繊維はダイエット中でも意識してなるべく摂りましょう。 食物繊維の理想的摂取量は一日当たり20〜25グラムほどといわれています。

けれども日本人は1日16グラムぐらい程度しかとれていないそうです。25グラムというのはほうれん草では約4束ぐらいになります。 食物繊維はヒジキ、ゴボウ、ほうれん草などに繊維が多く含まれています。 生野菜は どうしてもたくさん食べても少ししか摂取できません。野菜はゆでたり 炒め物にするとかなり多く食べられるようになりますので、 野菜は火を通して食べましょう。

また、食事をするときに副菜のサラダやおひたしなど、野菜関係のものから食べるとよいですね。 栄養があって、食物繊維も豊富な副菜を、ごはんや主菜よりも先に食べれば、残さないですみます。



【食事でダイエット】のメニュー
【食事でダイエット】のメニュー
食生活を見直して朝食をきちんととりましょう][食物繊維を意識してとろう!]  [たんぱく質も充分にとろう!][洋食より和食を食べよう][食材の摂取カロリーを減らすには][ダイエットに向いている食材(肉)の選び方] [ダイエットに向いている食材(野菜)の選び方] [ダイエットに向いている食材(魚)の選び方][太りにくい食べ方のポイント][ダイエット中は間食はとってはダメ?] [ビールは本当に太るの? ][多量のアルコールはダイエットをさまたげる

体脂肪を燃焼してダイエット!のトップページ

Copyright 体脂肪を燃焼してダイエット!All right reserved; 2006  Designed by 無料素材如何